「マイルチャンピオンシップ 2018 出走表」
注意: マイルチャンピオンシップ 2018の出走表はJRAへのLinkです。・・・掲載されている時間に関し知りません。Link無効でも当サイトは「放置」します。ご注意を・・・。(←で戻って来て下さい。)
YouTubeで入れ歯洗浄の広告が入り始め、やがて途中スキップできなくなりました。(時間15秒)
無茶苦茶腹が立っております。
歯は全部自分の歯で、髪も同様。(ブリッジもない<怒>)
これは苦情の持って行きようがない、かもしれないで本当に怒りを収める場がありませんが。
先週、中央競馬:京都、外人が大活躍でYahooでも深夜の記事で読み、歴代1位だとか。(そりゃそうだ。)
私は武豊と藤田菜七子の馬券は基本、3割り引きで疑ってかかります。しょうがないことで、情報が過去映像とJRA出走表・結果しか使わないため、人気先行のお二人は、それで馬券的検討ハズレはほぼありません。
ルメール・デムーロもモレイラ・ムーアも世界10に入るジョッキーでしょう。(時々、ルメール辺りは酷評も見るけど、結果で明らか。)
それらが、1番状態の良い時、或いは能力上位の馬に乗れば結果は付いてきて当然でしょう。
昔、武豊が騎乗する度、1番人気でそして勝つし、連は全然外さない(ってイメージ)時がありました。彼は天才だったのでしょう。
でも、天才も年齢と共に衰える。(入れ歯の広告が出る。)・・・その「時代」はいつも買っていましたね。
今は外した方のメリットが圧倒的で、7年ほど前より取捨を迷った際、切ります。
菜々子ちゃんも同様。(理由が違うのは当たり前です。)
能力上位の馬に能力上位のジョッキーがあるレースに2,3人以上騎乗すれば複勝馬券の1番人気を買うみたいに当たるよ。
今後もオーナーサイドの「事情」で全レース外人1位なんて、極めて現実的なお話と言えます。
日本のジョッキー、必ずチェックを入れるジョッキーは藤懸・田中健・中井ですか。障害だと平沢。
お三人(4人)上手です。(何番人気でも、買いたい衝動が起こるジョッキー。平沢の初障害馬は逆。外したい方です。)
日本のトップはやはり福永でしょう。これはほぼ一致の意見。
後はそれぞれです。川田もあるだろうし、岩田もあるし、北村だって。
私は柴田大知だと思っており、人気がない場合(いつも極端な人気)喜んで1票投じてしまうんですが・・・。
無事、今回のオッズマスターズも商品を頂き、一度も取り逃しなしですが、この後半は無理かもしれません。
(なんせ、馬券を買わない。)
オッズマスターズって何時からはじまったのでしょう?これ絡みで単勝・3単は買いません。不要(当たらない)です。5頭、6頭立てなら馬単・3複・3単ですが・・・。10点(3単混じり)も買ったら1日平均3万超えの負けが何回も起こってしまいます。
今回、「馬券を買え」的バカが登場していました。(参加の方は知っていますよね。) 15万以上負けています。(簡単な計算では30万くらいなのですが、一応確実な値を。)
それで300位くらいでしょうか。あの1-10位の商品は2つ買えますが?バカは死ななきゃ治らない、は好きなセリフではありません。それで、ギャラは50万くらいでしょうか。もっと?
私は正当な報酬で類似品(10万超)を1つ買います。
もう競馬のお話はオシマイ・・・では、なく、競馬のお話(本文)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第35回 マイルチャンピオンシップ
難しいレースです。本当にわからない。
でも。
1番ステルヴィオの最内は「都合が良い」のではないかと思います。3歳は後3頭。
11番はねぇ。16番も来年。18番ケイアイノーテックは買うべき馬かと思いますが・・・。
印です。
◎3番アルアイン
⚪1番ステルヴィオ
▲14番エアスピネル
△15番アエロリット
✕13番レッドアヴァンセ
4枠8番はまたエリザベス同様でルメールで1番人気かもしれません。が、切ります。安田記念と同様のステップですが、前走、甘すぎ。・・・これが1番人気だね。どうみても。・・・いいや。
馬単のボックスで印上位4頭。馬連・枠連・ワイドで印を抑え、3頭馬券は今回買いません。(8番が3着のような気が・・・。なら、買えって話もあるのですが、2頭の方が割が高い様な・・・。)
馬券は9時以後ですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
既に馬券が買えるみたいです。(19時半)
人気は大幅に変わりそうです・・・・。
受付番号:0001 受付時刻:19:35 受付ベット数:12
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 京都(日) 11R 馬 単 BOX 01,03,14,15
各100円(計1,200円)
購入金額 1,200円 払戻金額 0円
受付番号:0002 受付時刻:19:38 受付ベット数:3
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R ワイド BOX 03,13,14
各100円(計300円)
合計 300円
真っ先に上のワイドを。
8が絡めば
受付番号:0003 受付時刻:19:41 受付ベット数:5
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 馬 連 フォーメーション 馬1:03,14
馬2:03,08,15
各100円(計500円)
合計 500円
最後に
受付番号:0004 受付時刻:19:46 受付ベット数:6
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 京都(日) 11R 枠 連 フォーメーション 枠1: 7
枠2: 1, 3, 7
各100円(計300円)
(2) 京都(日) 11R ワイド BOX 01,13,15
各100円(計300円)
合計 600円
ワイドの上との相違は絶対当たれを祈って・・・。
短評・レース結果は後日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
レース結果
着順 枠 馬番 馬名 性齢 負担重量 騎手 タイム 着差 推定上り 馬体重 調教師 単勝人気
1 枠1白 1 ステルヴィオ 牡3 56.0 W.ビュイック 1:33.3 34.1 478 +10 木村哲也 5
2 枠1白 2 ペルシアンナイト 牡4 57.0 M.デムーロ 1:33.3 アタマ 33.9 492 +8 池江泰寿 3
3 枠2黒 3 アルアイン 牡4 57.0 川田将雅 1:33.5 1 1/4 34.5 520 +8 池江泰寿 4
4 枠8桃 16 カツジ 牡3 56.0 松山弘平 1:33.5 アタマ 33.4 488 +6 池添兼雄 16
5 枠5黄 10 ミッキーグローリー 牡5 57.0 戸崎圭太 1:33.5 クビ 33.4 554 +4 国枝栄 8
6 枠3赤 6 ジュールポレール 牝5 55.0 石川裕紀人 1:33.6 クビ 34.2 468 0 西園正都 10
7 枠7橙 13 レッドアヴァンセ 牝5 55.0 北村友一 1:33.6 クビ 34.2 460 +2 音無秀孝 13
8 枠3赤 5 ヒーズインラブ 牡5 57.0 藤岡康太 1:33.7 1/2 33.8 530 +6 藤岡健一 17
9 枠5黄 9 ウインブライト 牡4 57.0 松岡正海 1:33.7 ハナ 34.5 478 +2 畠山吉宏 14
10 枠7橙 14 エアスピネル 牡5 57.0 福永祐一 1:33.7 ハナ 34.1 476 -2 笹田和秀 7
11 枠8桃 18 ケイアイノーテック 牡3 56.0 藤岡佑介 1:33.8 3/4 34.6 478 +12 平田修 9
12 枠7橙 15 アエロリット 牝4 55.0 R.ムーア 1:33.8 ハナ 35.0 516 +8 菊沢隆徳 2
13 枠4青 8 マルガイモズアスコット 牡4 57.0 C.ルメール 1:33.8 ハナ 33.9 494 +2 矢作芳人 1
14 枠4青 7 ロジクライ 牡5 57.0 C.デムーロ 1:33.9 クビ 34.9 518 +4 須貝尚介 6
15 枠2黒 4 ブラックムーン 牡6 57.0 浜中俊 1:33.9 ハナ 33.6 498 +14 西浦勝一 18
16 枠6緑 11 マルガイジャンダルム 牡3 56.0 武豊 1:34.0 3/4 33.5 504 +4 池江泰寿 11
17 枠8桃 17 ロードクエスト 牡5 57.0 横山典弘 1:34.2 1 1/4 34.6 456 -2 小島茂之 12
18 枠6緑 12 レーヌミノル 牝4 55.0 四位洋文 1:34.6 2 1/2 34.8 496 +4 本田優 15
タイム
ハロンタイム 12.4 - 11.1 - 11.5 - 12.1 - 11.7 - 11.6 - 11.2 - 11.7
上り 4F 46.2 - 3F 34.5
コーナー通過順位
3コーナー 15(3,7)(1,9,18)(2,6,13)(12,14)(5,8,17)(16,10)4,11
4コーナー 15(3,7)18(1,9)(2,6,13,14)17(5,12,8)(16,10)4,11
払戻金
単勝 1 870円 5番人気
複勝 1 310円 5番人気
2 230円 3番人気
3 240円 4番人気
枠連 1-1 3,200円 12番人気
馬連 1-2 3,220円 16番人気
ワイド 1-2 1,140円 15番人気
1-3 1,130円 14番人気
2-3 670円 6番人気
馬単 1-2 6,350円 27番人気
3連複 1-2-3 5,480円 16番人気
3連単 1-2-3 29,790円 91番人気
Copyright © Japan Racing Association All rights reserved.
短評
1600より長い距離を使った方がどうやら、の狙いは当たったのか、外れたのか。
2番の脚に3番が差し込まれる状況は、良くあるパターン。
1番は強かったです。
何となく、気が抜けたなぁ。
テーマ:日記 - ジャンル:アダルト
トラックバック
https://economy.blog.fc2.com/tb.php/671-51118b5b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| HOME |