2
当サイトは更新こそ頻繁には致しませんが、1~3日に一度必ずトップページの書き換えを行っています。
その内容は基本「eConomyの思い込み・勘違い」なのですが、既に200ほどあります。が、直接入力(つまり、白紙に書いている状態)で、一々記録など残していません。
=essey=って場所も設けてていますが、放置状態なのは皆様ご存知通りです。(もうすぐ後、纏める?予定??です。)
当サイトでは「創作」が最重要で、次が「私の想い」であり、その次が今日・今考えている事の順です。
つまり、今日で言えば「韓国の・・・」って箇所です。
第3の読み物を「保管」する場所を作りますので宜しくお願いします。
サラーとコピーのみですが、Linkに新たに加え、皆様のお暇潰しにして頂きたいと・・・。
今回、記載内容より、記録として残します。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
韓国のドラマ、映画は見たことがないし、パチンコすらほぼ遊戯しません。(パチンコは・・・何故パチスロにならないか、が起因だと考えますが。)
何度も書いてますが、技術的なものはイッパイ買います。
私の中には「差別的」な一切はないつもりですが、上の事実からしてどうなんだ?っては思います。
日本中に韓国車が「何台」走ってるってお話があったりし、何となく技術面も「見た目」では他国より「公平」じゃないかもしれない。(これは当然、お互い様でもあるはずです。撤退、撤退を繰り返しても、その度合いが小さくなれば、「前進」であり、市場の分配とはその繰り返しの一事象です・・・。日本が敗退を続けているのに、貨幣価値が高くなっているのも、同じ事象のバランス・・・のはずです。)
携帯はこの間、韓国製に換えました。ノキアを抜いたとか、ここの社長さんがいってましたね。この安さ・機能面、耐久性(これはまだ推測。)なら当然でしょう。
文化の面は若い人から、浸透していくもので、アイドルデュエットなんかいるようですが、AKBとか、AB?とか地方民放の略?と未だに思ってしまう私には無理。
内のお袋とか親父はTVで「ドラマ」を見るそうです。そして、「おもしろい」と。
なら、見なきゃ損。韓国ドラマはネット上では無料は沢山存在します。
しかし、「深夜食堂」24分=315円を見てしまう。(実際、この値段は常識的じゃない・楽天さんよぉ~。)
「コロンボ」(もう、知らない人多数。)はナイだろう、で見ないんでしょうね。(たぶん、日本のアニメ・ドラマの良質なものは「生死」「生活」を描かせたら上位独占だとも思っています。が、昨今は不明。)
どうおもしろいの?で、昔の「ドラマ」?みたい、もポイントは低く。
見る動機が欲しく、こんな「アブナッカシイ」文章を書いてみましたが、・・・まぁ、そのうち見るか。
という訳で日本のドラマの頂点に入るであろう一作(「新参者」東野圭吾より、2つレベルが高いけど、20年前のものです。)「ケイゾク」へ飛べますが、以下にご注意願います。
1)当サイトは本映像のLINKに関し、利益を得る立場ではございません。
2)この映像の1話のみがshow time会員には無料であり、会員費が月約300円発生します。現在、2月15日において、会員費無料サービスの最中ですが、その内容の詳細はわかりません。継続的料金発生などが生じた場合でも当サイトは責任を取れませんのでご注意下さい。 15.feb 2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
趣味ではないのですが、「会社謝罪文」(つまり、一部上場会社が私に謝罪を明らかにした内容。)を沢山持っています。
製造業、金融関係、IT企業・・・。は無茶苦茶なんです。は言い過ぎとしても、例えば、あなたに送られてくる「請求書」はいつも疑うべきである、と断言します。
オカシナ話で、「一部上場企業(シグナルトークのようなコザカシイヤンチャは無視です。ここも数日前「捨てました。」がレベルが低すぎ・・・。)数万、数千円だとゴチャゴチャ揉めますが、数十円のお話はすぐ、「社名」を入れ「申し訳ありませんでした。」と書面を嫌がる素振りを見せても、結局送ってくる。
数十円のその結果で許してやります。(複雑・理解不能の計算式で、数千が数十円にされてます。)こちらは「馬鹿会社」と思いつつ、「それで良いから書簡でよこせ。」と何とか部長・所長・ゼネラルマネジャー等の謝罪文が1年で、3つは趣味でなくとも並べれます。(ただし、請求に「誤り」は必要ですよ。)
今一度、趣味じゃないんですよ。
数十円だろうが、万円だろうが、ちっとも変わりない。「顧客満足度」なんて後でアンケートを送ってきた会社がありましたが、それはそれで立派かもね?
「・・・の某です。」なんて小僧が溌剌に名乗ったとして、「あぁ、謝罪文を乱発する・・・所長がいる会社。それで何?」
頑張っている若い君には申し訳ないが、そこにいる事を誇りに思う君をやっぱり最初から軽視します。(あんまり普通に物事を考えないタイプだけどね・・・。)
「ケイゾク」の後継らしい「spec」は3つ下で、ずっと「新参者」が人間的です。お金を得ると勘違いする典型と言えます。
...................................
「介護福祉士」って試験の1次?にものすご~くおばかですが口の減らない親類が受かったらしく、本日は下を書きません。
ちょっと調べると年間講習費用20万とか、資格専門学校が書いてたりしますが、ホントかいな?
「現場」で働いていた、だけの様な気もしますが、試験ってのは時の運もありますから・・・。
合格の反対は不合格です。
もし、今年残念だった方。まったく畑違いで私にはどんな問題が出題されるかさえ、想像ができませんが、落ち込むのはせめて3日です。
当然ですが、私の人生でも不合格は合格の3倍以上ですし、親類を褒めてやろうかと・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回、「コザカシイヤンチャ=シグナルトーク」と書いた内容を詳しくしようと思いましたが、今は少し時間がありません。(何故書くの?一番新らしい事だからです。)
社会的SMは文明国において、あって当たり前、しかし、暴かれても当たり前です。
個人の何某かは反対。つまり、弱者保護な訳ですが、モット言えば、良心の位置の問題。
重心の位置が高くなれば転ぶのは必然とも言えます。(書きたいキモチが継続していれば、未明にでも・・・。)
from eConomy 20.Feb.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「カジノを日本に造る事にいつも大反対です。」
パチンコは好きです。パチスロも好きです。でも、バカラ、ルーレットは・・・駄目。
何故か?これらはローカル・ハウスルールがあるためです。(パチンコ・パチスロでは換金率・釘・設定・ネカセ・・・などに該当・・・しません。確率を追えば(永遠に続ければ)「日本のギャンブル」は一応、「分母が当たり予定数」(分子は1=当たり)となるためです。)
「カジノ萬遊記」ってクズ番組が放送されていまして、「頭のヨワイ校長」(日本カジノスクール?だっけ・・・ディラーマナーだけ教えてろ。このオオバカ。)が「この程度の視聴者にはこの程度の番組」で良い程度?が放送されていまして、ほんと大間抜け。
博打は基本、それを「興行」するものが利益を得るもので、それ以外はありません。日本の競馬等公営ギャンブルは約26~23%が買った時点で、「売り上げ」とされ、宝くじは約40%、そして、パチンコ・パチスロは5~15%とイワレていますが、最後は40%近い悪徳業者が存在します。
ローカル・ハウスルールは基本「確率の収束」を妨げるためにあり、2分の1は確実な半分ではなく、しかも意図的な外れが「パチンコの遠隔」の様に存在します。(言い切り。「遠隔」は犯罪です。)
(高知のパチンコで、プレミヤキャラ・演出を同一店で2度外しました。サムが出てきて、当たらない感じ???ビックリ。「見ていません。」が店の回答です。「お前らの仕事は液晶を見る事じゃない。」ってイッテ、コインを300枚ほど店員の目の前で下にバラマキ帰宅。1枚20円じゃないためです。じゃないとできない・・・ゲーム屋気分で営業してて、まもなく無くなる予定。))
例えば、バカラ。バンカーか、プレイヤーが勝つか。バンカーが多少有利は常識とし、「似非平等」を演出する、過去10回のそれぞれの目(つまり、勝敗を筆頭とする情報。)が表示されます。
プレイヤーが5連勝して、次は?
この(って、随分、前に書いてるなぁ。)馬鹿校長、2の五乗=32で次、64になる数値の不確かさ(つまり、64分の63はバンカーが勝つ。)を持ち出しました。正確には64分の1を%にしたものですが。
日本人は義務教育で「確率」を学びます。
公平なゲームなら、例えば、それより5回先はどっちが勝つか、と今とはまったく同じであることは常識でしっています。
つまり、この辺に「不公平」があり、上の数字をイッテモ良い、がカジノの本質です。(そうすると、300分の1のパチンコ・パチスロは永久に当たらなくて当然、って結果にもつながり・・・。)
ルーレットは赤・黒以外もあり、投てき以後チップをハルのも常識で、盤面の数字に、1~36の数字が「集まって」いる箇所があることも知る必要があり、大小では最も出ヤスイ数字の和が何で、何%かも知り、それの配当も「見合った」ものかを知っておく必要があります。
カジノは基本公平は何一つありません。あるとすれば、全てのギャンブルにある「見」の立場。
公平でないものは、「違法」で生活の周辺に必要なく・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
何面体を作ることができることは、公式化されてまして、n(n-3)じゃないな。(お調べ下さい。)
(あとがき:これ=間違いですが、何角形の式です。360度で割り切れたら正何角形はできるはずです、かな。3次元は微積分が必要。ずーと、おいといた、失敗。)
つまり、三角錐が四面体で正三角形で作れば、4までのサイコロができます。
六面体はすなわち、サイコロ。ホシイのは八面体ですが、これは次の構成要素が正五角形でできません。(あ、何となく公式が出てきそう・・・駄目か。)
これと同様なものは簡単にできます。プログラム的にも、ロジックICのみでも。
何でホシイか。川崎競馬の枠単3つの数字向け。3つ適当に目を出し、6点BOX買い。
そのほうが多分当たりやすい、そして夢がある。6倍以下なんてないし、ぞろ目なんて滅多に出ない。そして、200倍なんて予想で取れない。
40倍なんて配当がゴロゴロ出ますから、もう宝くじ気分で買った方がいい。(弱ってます。・・・わかってます。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
著名映像配信会社から、「獣姦」というジャンルが消えどれくらいでしょう。
まったく見つけられない、販売されていない訳ではありません。
ウネウネと回線を戻ったり、左右に上下に進路を取れば、見つかりますが、動画はサンプルさえ見れず、切れ切れの写真のみが見つけられます。
性のタブーは不要の当サイトには、一つくらい、そんな内容があってもオカシクはなく、単に「個人的趣味外」で書いてないだけです。
このジャンルは一時期、沢山のSM小説、映像がありましたが、こう見事に「消去」されると、「規制」か「需要がない」しか理由がなく、それぞれに今時「規制?」はどうなのとか、「需要がないはずもないかなぁ。」とか。
実際、今ご活躍のAV女優のものも沢山見ており、私見で相当過激なものも沢山ありました。
「自主規制」・・・。現在の法では、「局部」の対象は人間であり、一時的に盛り上がった「人間以外」との性交は日本的に発達し、それは一時的とは言え、世界で最も過激な映像に到ったため、「追放」はありませんが、姿を消さざるえなかった。
スカトロは消えません。(理由は書かず。)四肢切断などは「法」に問う前の事。イメージが多分なため消えはしない。
妄想をクリアにできた「獣姦」は表面上消された。
物語のendding、盛り上げに多く採用された「フェチ」が消える事は「書かない立場」としても、深い関心・人間のやっかいさ・今買っておけば数年後、確実に儲かる、等々思うのですが、一応表現であったことを皆殺しでは少し反発してしまいます。
from eConomy 24.Feb.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
また、消えてしまいました。
facebookが会社本体価格100億円もしない理由を延々と書いていたのですが。(半分本当。広告収入って、何だよぉ、の論点で・・・大笑。)
酔っ払って、このスクリーンキーボードって駄目です。・・・当然、私自身が駄目・・・知ってるよ。
次回より、「Maru-jan=シグナルトーク」がクズ会社(偽善会社)、eConomyに何故捨てらてたか、をメール対応を全て公開し、掲載します。(次回より?・・・気が向いた時で。)
from eConomy 1.Mar.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次回より、「Maru-jan=シグナルトーク」がクズ会社(偽善会社)、eConomyに何故捨てらてたか、をメール対応を全て公開し、掲載します。(次回より?・・・気が向いた時で。)・・・に引き続き。
この会社(シグナルトーク)は1月エンドから、2月に顧客:すなわち料金を支払って遊戯する利用者に3つの不信感を与えることを行いました。(楽ですね、ここのログを残す場所を作り正解です。この内容は長くなりそうに思い・・・。)
私はここで3年ほど遊んだようです。平均順位2,19~2,21でしたからあっと言う間に6段ですし、「旗」(ここの最も論理的な「強さ指数」上手くて多くやれば増える仕組みです。6段なんて意味がありません。)なんかプレイ回数は少なくとも、年度末には400以上になったと思います。
3つの不信感。1つ目はパテントのお話です。
この企業、平和募金(ユーザーのどなたでもピンフ(平和)で上がると10円の募金、大震災の際の売り上げを全て募金とする。)などソフト技術で金を得る企業としては「当たり前」で有名だったり、突然、海外からのサーバー攻撃で2日ほどダウンしたり、まぁ、マトモな会社のような、違うような・・・。
「透かし技術」と言うのはネット上のゲーム・オークション・映像配信様々な分野で必須技術でして、当サイトなどもFC2のものを利用しています。
シグナルトークは「特許」を持ち、その技術で運営している、と小さいけれど目立つ文字で主張していました。 (今はないと思われます。)
暇な私はそれを調べたんですよ。(暇だねぇ。)
法人、代表者が「発明者」として見つからず、その事を尋ねると、「他社の特許を「購入」し利用している。」とのお答え。つまり、先の内容の様に「受け取れる」モノは消えています。
次に2月に起こったこと、もう許せず私が退会(捨てた)理由は「詐欺と同様」のことです。
メールを特許のお話を含め、「次回以後=次回じゃないかもね。だって、気が滅入るもの。」をコピーであまり古くならない内にご説明しようと・・・。ネムイ・・・zzz
from eConomy 5.Mar.2012
TVはあるんですが、一応ね。まったく見ないって、昨年の大震災の際、見てたな。
大きいTVって家電品には、少なくても私はここ10年、家で電源を入れた憶えがありません。従って、NHK料金は支払いません。(大震災の映像は携帯に付いてるTVです。・・・これが「受信機」かはグレーでしょう。まぁ、見てるとイワレレバ、次回払う様にイッテおくけど、あれ・集金?って、来ないよ。今は下のロック外せないだろうし。)
最近、NHKオンデマインドを見る機会が多く、受信料以上、確実に2倍払っている私は・・・料金免除にしてね・・・と。
TVの広告収入が減り、Web上の広告へ重点を移した。
良く聞く話で、もっと精度が良い。
実はFC2の、この編集画面の左上に某予備校のCM?が出ています。(しつこい、と言えるほど、追っかけて出ます。)
あんね、ちょっと必要があって、調べただけだから。
確かに、・・・だったら必要だけど、来年だし、落ちないし、縁起でもない、と思う訳で。
絶対、その精度の良さ故、万が一があった場合、お宅には行かせない。わかったかい。「四谷・・・・」
なんて、こともあると・・・。
from eConomy 10.Mar.2012
中学の同窓会などという便りが届きました。
当然、私の実家がある高知なんですけど。30年以上離れてて出席者が25人を超えるんだそうです。
幹事が私の実家にわざわざ訪ねてのご連絡です。
既に2度ほどやったそうですが(私が大学の時に1度あり、出席しましたが、あんなのは「コンパ」ですので、同窓会と言えないでしょう。)、今回は大規模で東京・京都・大阪・福岡などから既に大中年のおじさん、おばさんが集まるのだと・・・。
電話で3人の旧友とお話しましたが、まだ出席確定は伝えていません。(電話は楽しかった。懐かしかった。すごく愉快だった。のですが・・・。)
私の年齢で「死亡確定」がまだ1人しかいないそうです。(頑丈ですね。「年金」の破綻などあった場合、高知はきっと日本から独立し、「カジノ」もあって、観光メインの国になるんじゃないかと。(大笑))
体調が正直書くと悪いんですよ。出席したいんですけど・・・。
電話で話をした3人を含め、私も全員離婚経験者だそうで、他もイッパイ。
きっと、高知の神殿・チャペルは人生最大の嘘を誓う場所じゃないかと、疑っています。
from eConomy 14.Mar.2012
高知競馬 黒船賞(JPN3)予想
まぁ、3-11-9 3-9-11で、65%決まりでしょう。馬場は重かやや重。
で、3連単300円、420円なのですが、3番が適度に前に行けなかった場合、直線は200しかない訳で、どっちかがもありえます。
私は9番だと思います。3番に負け続けですが、岩田はほぼ連に絡む乗り方で凌ぎますので、高知競馬場の決勝線では鼻だ、頭だってことになるとなんとなく、9番がこれまでの結果からすっきり。
で、9-3-11ってのも。予想では1500円あるかな。
で、これからはもう大穴となりますが、エルコンドルの血は「新地、歳を得て」で、7の単を3%程度感じます。
7-3、7-9の馬単は1万買ってもほぼ元ですから、100円ずつ。
次に、ヒモ荒れ。高知競馬では最も多いパターン。3-9-10,7と、3-10,7-9を200円ずつ。
で、5000円買う場合、3-11-9 1500円、3-9-11 2000円。9-3-11 400円 7-3,7-9の馬連100円ずつ。で、上の馬券が800円。
100円余りました。・・・私は1の複勝応援馬券。
黒船賞(JPN3)予想・・・オオハズレィーてんだ。(前の記事より。)
手持ちの時間があり、現在、eConomyの「物語」を掲載頂いているサイト様より、ホーント久しぶりに「他のSM系小説サイト」を覗いてみました。
・・・くだらない。すいませんが3つ見ましたが、当たり所がわるかったのか、「表現力の乏しさ」「浮ついた単語の羅列」「主題の希薄」・・・こんなものばかり。
現在(いま)は表現力が不要?、「わかりやすい」で、良いのかもしれない。SMなんて遊びなんだし、いつものSEXの彩り。だから、浮つくことが返って受け入れやすい。情念的な重い「仕様」は邪魔であり、そんなものは求められない。・・・かもね。実際はそうでもあるでしょう。
それでアクセスはあるんだから。
アクセスは当サイトはすぐ抜けるんです。今までだって、300万以上位にすることは簡単でした。
ただね。ネットサーフィンの中継にされるのは御免であり、読まないお客様は必要ない。少なくとも1度は読んで頂き、取捨して頂きたい。これも考えようでは、「LINK」を50も100も付けた方が良いに決まってて、その方が「もう一度」の方が多いに決まっているし、アクセスはすぐ10倍でしょう。
でも、なんかこの方法は嫌いですし、「わかりにくいを直しません」って言っているサイトにどうなのかなぁ、と考える訳ですよ。
まぁ、良いんですけど。それぞれの考え方です。
当サイトはリンク4つで、現状結構。
レベルはそんなには「低くない」(注:貧相な点と「文中のちょっとしたミス=わかりにくさ」と管理者の熱心さ?は除く。)こと程度はお教え頂きました。
from eConomy 21.Mar.2012
[1,4,5][1,3,5] [2,4,6]・・・何の数字でしょうか。
・・・最初の羅列[1,4,5]でピンっときた人はギャンブル好きです。
競艇の舟券ボックスの買い方、もうどうでもいいや、全然わからねぇ、今日は当たる気がしない、幾ら負けるんだ等、になった際、偶数がサイコロで出た時、[1,4,5]の連単・3連単を買い、1と3の時、[1,3,5]、5で[2,4,6]となります。(注:男性4名以上=女性2名以下の時、女性レーサーはA1だろうが、男性のB1を買います。舟券はそれぞれ内にズラし、1枠の場合2枠に切り替えて。)
競艇って、人間の能力が多くあるでしょう。(枠がモノをいいます。1,4が頭は40%近いんじゃないでしょうか。・・・知りませんけど。)
もっと人間の能力と思われる競輪は一度もやったことがありません。
つまり、当たらない「不合理」を人のせいにしようとする事が私には多い様です。
競馬はまだ何となく許せます。鞍上より、ウマの能力だとも断言できますしね。
自戒を込めて少し。
競艇?当たらないに決まってるでしょう。
(何で3がでないんだ。とか、元々外れていたり。・・・その場合、1,2,3か4,5,6の事が多い様な。)
自己責任にしてしまうのは、ギャンブルに対する際の最低・最大の決め事と言えます。
from eConomy 26.Mar.2012
中島みゆきをズラーと5曲並べてみました。(7曲ありますが、2曲はテーマ曲ですから。)
これは古いPCのメディアプレイヤーに入っていたモノで、「お気に入り=高準評価」でした。後「土用波」もあったのですが、Youturbでは見つからず。
当然、CDを買ってMPに落としたのですが、このPCは通信機能が壊れており、MPも一向に進歩せずですが、デジタルの力で、音声はまったく劣化せず、最後のLPの曲もそれはそれで良いのですけど、音楽はどっかでノイズを含むと諦めるか、買い直すしかなく、古き時代と言えるでしょう。
私の聴いているものは、当然1アルバムの抜粋?ですが、Youturbだと・・・。
いずれも名曲ですし、アルバム自体を確認していませんが、15年ほど前、「すごいなぁ。」と思ったらしい5曲ということです。
さて、どれが最初に「著作権侵害」で消えるか。・・・「あした」かな。・・・また空白になっちゃうなぁ。
from eConomy 5.Apr.2012
eConomyの皐月賞予想
2-18,14,15,6 18-14,15,6 の馬単マルチ14点。軸は2番で、馬体重が70kg代で本番なら、18流しの馬券は不要じゃないかと・・・。逆に60kg代だと18の流しを加え、更に64kg以下で12点必要となりますが18,14,15,6のボックス馬単。(本命サイドですが、20倍は確実で?元馬券)
基本8点、応用14点(26点)で、まず当たること。次に40倍以上の当たりになること、更に2が1着、3着が買い目から外れる様に?(たぶん、3連単250倍以上ありますから、くやしいでしょう?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この様なサイト・ブログにYouturbを表紙でリンクする場所はまず見かけないと思います。
まぁ、お客さんそのままで、帰ってこなかったりも多いだろうし。
それでもまったく良いのです。
当サイトはそれぞれの方の退屈を悲観的な時間にさせないことが大きな目標であり、eConomyが好みの「音楽」「映像」で上の時間を得て頂ければ、内などは「読まなくても」「読む必要がない」とさえ思います。
広告など並べない理由、そんなにリンクをしない理由は、「音楽」等を自由にリンクする下支えでもあります。
非営利であることを利用し、「基本自由であるリンク」の制御。
色々考え方がありますが、要は気に入った方がたまにクリックされ、散策頂ける事です。
from eConomy 13.Apr.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
eConomyの皐月賞予想
2-18,14,15,6 18-14,15,6 の馬単マルチ14点。軸は2番で、馬体重が70kg代で本番なら、18流しの馬券は不要じゃないかと・・・。逆に60kg代だと18の流しを加え、更に64kg以下で12点必要となりますが18,14,15,6のボックス馬単。(本命サイドですが、20倍は確実で?元馬券)
基本8点、応用14点(26点)で、まず当たること。次に40倍以上の当たりになること、更に2が1着、3着が買い目から外れる様に?(たぶん、3連単250倍以上ありますから、くやしいでしょう?)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皐月賞なぁ。・・・今年は幾ら負けるんでしょうか。
ただし、JRAは去年半場より、基本G1しか買わないこととしました。たぶん、この傾向は全ての方の方向性で、基本ネットでただLiveが見え、投票できる地方競馬がもう少し顧客を奪うものと予想されます。(皐月賞の今日、何箇所地方競馬やっていたでしょう。)
クレジットカードで馬券が買える、中央競馬馬券売り場で地方(又は逆)が買える。
基本、お客の財布がちっとも豊かにならない状態は「中央が地方」に屈したで間違いなく、今後番組編成、ダート競馬に変革が起き、「共に生き延びよう」なんてスローガンで、「競輪」「競艇」と対峙(まず、パチンコ?)し始めるのではないかと・・・。
実は麻雀番組について書こうとしたのですが、(「佐々木寿人」だっけ?、この小僧の打つ麻雀など、いつも見ている番組でも一切見ないし、解説をやっていたりすると金返せです。電源を切って見ませんから。それほど、こいつはクダラナイ。華牌2で当たらない率が最も高いキャラって理由も当たり前。従って「天空麻雀」は一切見ません。)・・・こんなに個人攻撃をしたのは間違いなく始めてですね。
生理的に受け付けない。ただし、雀荘には必ず2,3人いるんですけどね。(私が大学の時もそうだったかなぁ、とは少し思うが、こいつは30過ぎでしょう。良いんじゃないでしょうか、たまにはネ。)
................................................
GWでしばらく休暇となります。・・・もう、GW?ですが、有給なら文句なし、お金が多少減っても、体を考えれば、この選択はあり。様々で「ない」方もあるでしょうが、私には・・・少なくとも私には何もお手伝いはできません。5月5日まで一切(テーマ曲が見つかれば・・・。)触らない予定です。
from eConomy 22.Apr.2012
ノクターンのお客様は「共有」できない、ことが判明?しまして、先日キーボードで書いていたものを少し長いですが掲載。
NHKオンデマンドでようやく「つまらない映像」になっているんじゃない?と予想していた「坂の上の雲」を初めて見ました。全て見ました。(ドキュメントの部分はカット。)
そうですねぇ。こんなもんかな、が正直な感想で難解であろう「愛国心」とか「乃木」とか「色彩(女)の配置」とか、・・・雑文ですから、少し感想を書いてみましょうか。
この小説は実際には「女」は香りません。「律」くらいでしょうか。他は「母」です。
とはイッテモ、女性がいなくちゃ男は生きていけませんので、その程度には滲んでいますが。
司馬遼太郎は「夢」が大好きで、それがある時代、その上、科学的に対応可能な「時代」を生きた「男」「男達」(当然、「女」も重要。なんせ生きていけない。)を主題とし、物語とした文学者です。
昭和という時代には夢を感じなかったし、自分が生きたため、肥し(比較素材)程度と考えていた様です。昭和の中、科学的な目を養い信憑性の高い歴史小説を数多く残した方だと思っています。
(松本清張は真逆の立場です。今読むと滑稽な作もありますが、当然「名作」は多くの読者を得ることができます。)
「坂の上の雲」はその中でも「理科」的作品であり、例えば「龍馬がゆく」を(全世界に通ずる青春を書いた)としましたが、その基調は当然残しつつも、理詰めの作だと私は考えており、人間の思考も時代の隣り合わせとし、その「奇行動」から言葉としています。
映像もほぼこの作の言葉を主な「台詞」としており、この点でも問題はないと言えます。
現在において「理解不能」なはずの「愛国心」や「乃木」について。
私は桜CHなるものが、あまり好きではありません。(笑) 震災には数万の自腹の寄付をしましたが、別にこの放送のためには1円も払う気持ちがない訳です。
簡単にいうと非科学的な箇所が多すぎるからであって、生の人間ってのは損ですねぇ。「生」は心を打てない欠陥があるように思います。話が外れたので修正・・・。
「坂の上の雲」においての「愛国心」は映像通りであって、「楽観主義」から生まれた極めて人間的な心象です。これは簡単なことですから、これで終わり。
「乃木」というある意味、無能な軍人が日本にはいました。ところが彼はその死において、国葬?が行われています。彼は司馬のいう処の精神家だった。
その時代において適切な役回りを演じ、その「功績」により時代の英雄であったはずです。
「乃木」に関しては著者には優れた短編も別にあります。
私はあまり好きではないのですが(この人が、です。)、小説のコアとなる部分が多い愚鈍であるけど徹底した頭脳を持ち、忠実で何か暗く、ただし、裏はない明治人の典型、つまりは精神家。
もしかしたら、この人が本来、明治を象徴したかもしれませんが、その中で主人公達は更に「偏って」いたと言えるかもしれません。
乃木は旅順陥落後においての行動等も、その高潔な精神が海外プレスで発表され、英雄とされましたが、一方小説通り、映像通り、日本陸軍においては「お荷物」とまで言われます。
息子を全て国に与え、しかも、自分の手で殺したも同然である愚鈍さを自分で後悔しない訳はありません。ただし、彼自身は明治以前の人であり、徹底した「サムライ」であろうとした。
乃木に関してもこの辺で。
私を含め皆さんは司馬の「解説」を読んだのかもしれません。
「坂の上の雲」はそういう小説、正に一説であり、今一度、年中には手にしてみようかと・・・。
from eConomy 8.May.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「私たちの年代の「ツボ」である「宇宙戦艦ヤマト」を探していましたが、数が多すぎて見切れません。157億光年?前(だっけ。)宇宙が生まれた時の詳細はたぶん誰も知らずに死んでいく訳ですが、宇宙ほど未知の魅力に溢れたものは物凄く身近な「女性」くらいで・・・。eConomyが少年時代に見た映像で最も記憶にあるものは「赤く焼け爛れた地球が水を湛え青い地球に変わるエンディング」です。しかし、それもただの記憶であって、あったのかさえワカラズ。「宇宙戦艦ヤマト」はストーリー・音楽でも最もクリエーティブな日本の創作でした。・・・色んな種類の映像があり、それぞれオモシロイのですが、「ささき いさお」の歌うのが一番いいかなぁ。で、リンクは保留・・・。」
MIXIって会社はどうしても使いにくい様です。個人情報が必要であるのはメールアドレス以上(電話番号は教えるのにそのアドレスを教えない娘さん?をいっぱい知っています。不思議な感性だな、と思っていたのですがこういうビジネスがあって、アドレスが換えられないからもあるでしょう。私は捨てても良いアドレスを10程度持っています。)、は電話番号だったはずですが・・・。
あんまりこの会社は長持ちするとは思えません。ただ、Googleのサービスもあまり興味なく、見てはいませんが、ここは「個人情報」を出さないで築かれたシステムだろうから、もう少し持つでしょう。
となるとBBSのようなものが一番良く感じてしまうのですが、革新とは違うはずで、より皆様とコミュニケーションを取りやすいツールを求めています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
過払いってのをご存知ではないかと。
最高裁判決で「悪意」の認定が決着つけられたものです。「金貸し」って業種はなくなりませんが、年利18%を超える利息は付けられなくなったもので、時効は様々なパターンがありますが10年です。
ふと整理をしておりますと、JR東日本のビュウカードってのが出てきまして、使ってないため、電話をし、全ての明細、過払いがあった場合、返還するようにと。
その通知で電話で「幾ら返すの?」って話をしたところ、約25万返還するそうです。
実際過払いは十数万で「悪意の受益者」であることの賠償(利息?)を含めこの金額です。(現在、ビュウカード(株)だっけに全部計算させたんですけど。別に当時も利便性で使っていたし、海外でも便利だったし。)\\
数時間の当方のみ「時間=費用」に対し、25万も素直に支払う会社・・・さぞかし、ぼろ儲けをしてたんだろうなぁ、と羨ましくなりました。
from eConomy 3.June.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
腕時計を買おうと。・・・ずーっと、腕が面倒に感じていて止めていたのですが。
Yahooオークションで探しています。(ついでに高知競馬)
グランドとか、キングだのの世界のSEIKOさんのやつ。ピンキリですなぁ。10万を軽く超えるもの。
オークションじゃないとつまらないよね。
で、2万で10万程度の「価値」があるもの。狙ってますが、無理かなぁ。どうしても4万超えてますね。(まだ上がるでしょう。)
メインの3連単が当たった様です。・・・3020円だそうです。300円買ってますので、上の予算は3万に変更。(最終も当たっちゃえ。既に買ってます。)
4万の時計なんて、したことないような。
K-POPの人気が落ちてきている様です。(突然)興行会社が破産だとか。
これは当たり前。アイドルの宿命です。アイドルとかはマニアックなもので、飽きられる時は大きく萎みます。 マニアックなものとはそこでどれだけ「息をタメテいられるか」なんですけどね。
また花開いたり、消えていくか。
当然、個人名を私は一切知らないAKBも同じです。そしてSM小説なんてマニアックの極みみたいなものは未だに生き残っていると・・・。
追記 3番ヘイハチ(ドリーム)は残れよ。高知競馬本日最終・・・それでも1万はあったでしょう?(使えない平八。パチスロ鉄拳みたいだ。(愚痴))
from eConomy 22.Jun
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
民主党が分裂して、労働界の支持がどこに回るか・・・興味ありませんのでカット。
数年前から続いている、新卒女子の「専業主婦」の人気の高さが気になります。
今時、一流の女子大なんてあるのかも知りませんが、東京女子大とか、津田塾とか、奈良女子とかに通う女子大生のトップの「志望」が専業主婦だとすると、少しオモシロイな、とは思いますね。
基本的には・・・というより、生理的・医学的・心理的・その他もろもろ的にも、専業主婦が所得の格差が激化する中、不安であって安定を求める「女性的心理」はわからなくありません。
大昔、「抱かれる女から抱く女へ」なんて事があって、給料は一律だし、セクハラも30年以上使い根付きました。で、専業主婦は「抱く女」じゃないでしょう。間違いなく「抱かれる女」であって、それでも誰も違和感なく、この願望を世間は認めます。・・・女性は社会的弱者である、はどんなドラマ(例えば、ニッテレの「派遣の品格」)の中の一定の「常識」を持った男、或いは集団に通用するルールであって、弱者故、一定ハンディーを得させた上で「平等」である事を「認めて」いると・・・。
当然、女性はそんな事は年齢と共に知り、母親になる期間を頂点とし、そういう感覚が麻痺してきますから、もしかしたら、知能指数が一定レベル以上高い女性はもっとも安定した「職業」を選ぶのでしょうか。
ただの推測・憶測・想像力です。(無茶苦茶乱文ですね、時間がないんですよ。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
もしかして、YouTurbなどの音声・映像を自分のPCにダウンロードするすることが出来ない方へ。
(少し暇になりまして、上? いいや、見直すの面倒。)
もっとも簡単な方法はCraving Explorerってのを検索で探してDLします。(無料です。無料は幾つもありますが。)
それを立ち上げ、その中で例えば、当サイトを開きます。するとYouTurbの映像はLink内容で見えますし、その下に映像、音声を記録?するって出ます。それをクリックし、必要な形式(例えば、MPV3)とし、経由先(自分のPCドキュメントのピクチャかミュージックだっけ?が選ばれます。)を選べばDLされます。
聴く時、見る時は同様に立ち上げ、フォルダーのような形を展開します。後は選んで・・・。
なお、著作権に関する内容はそれぞれ書かれていますが、要は当サイトと同じです。
from eConomy 28.Jun.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ちょっと事情がわかりませんが、「北斗の拳」で未だに1度も勝ったことがありません。
・・・あれ、出る?て言いますか、出ないでしょう。
設定があれば出るんでしょうけど。
ミリオンゴット・鉄拳デビルも黒字だけど、結局、GODや、中段チェリー一撃で、それを「引く」以外勝ち目がない状況らしいですな。(設定は全部1だと思っています。グラフとか見ますけど、あんまりアテにはできない。)
パチスロって、1で勝てる。割りが90%だとしたら、経過(結果)で100を上回ることは可能です。
ただし、5000枚入れたら、1万円負ける「仕組み」の掛け算ですが。
つまり、8000分の1などは、1日打てば「出る」んだから、設定は1で良い。と、お店は考えているんじゃないかと。
ところが、出ないから、お店は閑古鳥が鳴いてます。(番長ってのはその点「悪」です。「当たる」ではなく、昔あった「フルーツの集中」(知ってるかしら。)が、約束されているパターンを表面上見えて引っ張る。)
コイン持ちが悪いし、「気持ち良い」時も極偶にあって。(これが「当たり」です。)
この悪循環で最もはっきりしているのが「北斗」。でも客はいつも3割はいるよね。
これはほぼ1じゃ、勝てません。あまりにもその課程が厳しい。
この台が出た時、初打ちで、1ゲーム目中段チェリー、2ゲーム目中段チェリー、・・・ハズレ。たぶん、この状況を経験したのは日本で私一人でしょう。(どっかで書きました。)
その祟りなのじゃないかとは、当然思っていませんが、プレイするごとに2万は軽く取られます。
早く消えないかと・・・やってしまうのよ、今日こそは、なんて考えますが、こいつの場合、通常ゲーム時、何引いても500枚位も確定しないでしょう。やっぱり消えろ。
from eConomy 12.Jul.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「過剰な民族主義的な方々のことです?」
韓国、中国が先進国と言われる時は10年以内にはありませんが、日本が安全保障理事国に入る可能性はあると思います。その場合、現在騒がれている「原子力発電」などのお話は吹っ飛んでしまいますが・・・。
チャンネル桜が大嫌い、と平気で書いたり、言ったりします。理由は「常に」「最も」結遥かな議論をしているからです。
それと同じ事を隣国がしている状況があるようです。
領土問題は「北方領土」だけのような気がしましたが、経済成長と共に「文句」が多くなった隣国も主張し始めました。
まるで、歴史で習った明治の日本の様です。
この経過が民族にないため、世界のヤンチャとミニジャパンが吼えている図とも言えます。
日本って国は歴史的にもうヨーロッパを主とした他の先進国と同様に快事も悲惨も味わっており、社会的多少の理不尽は抱えてますが、決定的ミスは修正できる範囲で止める事ができ、且つ「絶滅」は回避できるでしょう。(「絶滅」は大げさ? と言うか、一人たりとも駄目ですが、まぁ、物事は同じ尺度で考える必要もあり・・・。)
色んな「策略」「計画」「陰謀」「政策」「テロ」・・・が、報じられていますが、それぞれの尺度で応じる能力が個々に要求され、面倒な世の中です。
韓国、中国は近代国家の中で、戦争に勝った事がありません。(日本はUSAに玩具にされたのみ。)
その反対は日本によってもたらされた不幸であり、そして、USAと同様に日本が玩具にしました。
「玩具」が不謹慎だとは思いません。実際、そうであっただろうと考えますから。
だから、少しは我慢、は国家的体力・体質から・・・安全保障理事国になってしまうのですが・・・。
from eConomy 22.Jul.2012
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私は「凝り性」です。
良い性格か、悪い性格かは忘れました。(どっちでもないかな。)
コレクターっています。ブランドものとか、大金持ちの車とか、妾蓄なんて言葉もありましたね。
そんな大それた事は当然できませんが、オリンピックの年に1回位、何かの収集を始めます。
一番最初は憶えていますね。仮面ライダーのカード。(お菓子を捨てて、カードを集める子供が社会問題になったような・・・。)
次は何かなぁ。ラジオかしら。BCL(知らない人は検索)に凝って、新聞配達までしてプロシードってラジオを買いましたが、そこまでにラジオが4,5台。中学の頃。・・・貧しくてね。
高校では一眼レフ。これは大学でも続いて、一時期、PENTAXはネジ以外のマウント(わからない人は良いです。)で使えるものはほぼ持ってました。MX,MEsuper、・・・なんじゃらかんじゃら。・・・ペンタックスってのが私らしい。ニコンとキャノンはレンズがあまりに高くて、学生の手には無理でした。
その後は何かな。パソコン?・・・売るほどありますが、実際は捨てたくてショウガナイのもあり。
ジッポってのもあります。(これも20個ほど持ってたし、パイプも集めかけましたが、結局、実用性の問題と経済的な結論から、ジッポは3つ、パイプも2つ、今、手元にあるみたいです?)
で、今回は腕時計。・・・でも、ようやく熱が冷めたかな。10ほど買いました。
総金額はそれほどでもなかったのですが、高いのは高いよ。・・・25万ほど。
10万の時計で落着。(全部、機械式でメーカーは日本のあそこ。)
最初に手に入れた、ブルーの3万円の時計があまりにも綺麗で「始まった」のですが、これも経済のお話で1年に高級品を1つ増やすかなぁ。
現在、朝、時計選びが大変です。
from eConomy 23.Jul.2012
書き換えっと思ったのですが、さて、このウルセェ中、何を書けば良いでしょうか。
Wikiで「竹島」とか読んだんですが、内の短編の3,4倍もあって・・・疲れちゃう。
5100万人の女性が強制結婚?も数の多さに呆れるばかりで、魔法使いも出て当然。それでも、現実の私たちの世界であり、どこからか解決の手がかりを掴もうとすべきが「人」であるはずです。
宗教とか民族主義は当然「認めます」が、それによって人は必ずしも救われないは身体に染み付き、手に取っているものは残暑のスイカってな処ですか。・・・タネが多い。
「手がかり」も多岐であり、40億の人類に毎年数人なんとか平和賞とか選んだもので片付くはずもなく、それでいながら、「小さな事からコツコツ。」は当たり前のことで、情報氾濫世界を生きる現在人の鬱の理由は絶えません。
「主張」って、社説とは相容れない部分が多いのですが、日本の大使館の前に「公法」に沿わない建造物があり、そこでデモが行われる実際は、残念ながら先日も書きました通り、「先進国」には限りなくとおい文明の発達度合いであり、日本においては様々な「主張」で叩き潰されるか、最初から建たないか、でしょうから、数百Kmで受け皿(国家)が全然違うのだと思います。(まぁ、戦火を交えた?国なんで当然だとも。)
日本はこんなことに係らず、「宇宙」に目を向けてほしいのですが。
それが全人類の幸福の手がかりになれば、なお良いけど、中国の単独有人宇宙施設はまもなく「完成」するでしょうし、経済的実験も大切だろうけど、月・火星に新規な文明が生む努力をして下さいな。
間違いなく、一生を地球以外で過ごす「人」は後150年あれば(現状の科学技術を地球で進展できるなら。)生まれるはずで、多くの希望を移す場所にして貰いたい。・・・私の払う税は全て、そっちに使ってくれ。
from eConomy 17.Aug.2012
パチンコ屋が上場したとの記事を読みました。ただし、海外。
これは興味深い。
メーカーはとっくに日本の上場企業ですが(だから、役員の手当てなど新聞に出ます。)、パチンコ屋(パーラー)がねぇ。出したくない会社?もあると思いますが、「業界の祈願」だったとも書かれていました。
・・・海外で上場して何の意味があるの、と思えてきましたが。日本ではまだ「当然」門前払いです。
そこで地味に真面目に働いている方には「祈願」でしょう。保険とか、年金とか・・・いや、いっそ公営にされて公務員の方がいいか。(ありえないけど、あるかも?)
海外において、パチンコって「ギャンブル」を説明する事は大変だったとか。
そりゃそう。日本では決着つけているのもいるし、私みたいに「不法」だと思いつつ愛して止まない人もいるし、病人もいる訳で。
今回は業界2位の会社だそうです。1位は大体想像ができます。
上場企業には「責任」「義務」があります。
まずもって、株価を上げなきゃいけない。・・・この部分が最も大事ですね。この業界は「何をするのか。」がちょっと難解で楽しみ。
from eConomy 23.Aug.2012
国家・戦争を論じるに適しているのは、まず女性であり、子供。
女・子供が騒ぐな。と日本語?がありますが、被害者になる立場がどのような場所で声高々に叫ぼうと適切です。・・・うんざりですけどね、昨今の東アジア。
学習能力のない政治好きに精神的幼稚な思考を繰り返す大人であるはずの「子供」が何がしかの中傷を始め、果てに「宣戦布告」。
日本のミサイルは確実に上海・ソウル・北京等をふっ飛ばしますが、同時に東京・大阪も・・・ニューヨークさえも、人間の愚かさの決済で消える事をネットであろうが、言葉にすること自体、「自分」は助かるようなものが見え、ウットウしい。局地的な大惨事に自分だけ生き残れるなんてのはナンセンス。
熾烈な情報戦の中、「もし、自国に何ら兵器が被害をもたらなければ・・・。」本当に一方通行のミサイルは飛ぶのか。(飛ぶ、と思っているやつは「子供」です。もしかして、思ってるかも・・・なんか、古い戦争を考えてる?恐怖が過ぎった際、死んでいるのが現在戦で、ものの1時間で形が決している。死体も残らなく・・・。)
そんなことが起こる状況で、M8規模の地震に備える必要はまったくありません。
こっちが日本にとっては大事。
別に他国が何を考えようが結構。何で煮詰まってしまうかは、情報戦の範疇だから日本の国力で補える分はやれば良い。「今は「宣戦布告」」でも良い。経済的にどれだけ「分け合って」いると思っているのか?
殴りあいは面倒でしょう。
日本の軍事力は被害者0なら、使えないものです。逆に言えば、もし1であれば総力戦だってあり。
くり返しません・・・ってのが、僅か1世代で崩れるのはあってはならないし、ありえない。
ネットで飛び交うデマに脳を犯されない知的な大人が政治を行う大半であってホシイです。
from eConomy 9.Sep.2012
現在の鬱って原因のほとんどは多かれ、少なかれ、「金がない」に起因するものだと思われます。
(父親の暴力ってことでも、結局、働くことなく(働くことができない)金がないとか・・・。)
生活レベルが落ちるってことに人間は耐えれません。
例えば、給料日1週間前、1日の生活費が500円(所持金3500円)になって、3日後にタバコが2個しか買えない状況だとしても、結構大丈夫。それは給料日があるからです。
なんとかなるよ、・・・方法論はそれぞれですが、極単になら世間も許すし、回りも投げたりしない。
常習でもどうか。なんとかなる気はします。
ところが、給料日ってのを待たない人・失った人は徹底的に過酷なのが世間です。
個人レベルから考え、「金がない。」はもし、給料日(「或いは何かの支給日でも良い。」それが生活保護だったとしても何ら問題なし。)を持っている人にとっても気の重い問題で、あれば、貯蓄を崩す(金がないと同義)、借りる等の手が打てるとしても、自意識が必要以上様々な方向に展開され、鬱の原因となります。
その給料日(他も含む)さえない人は正直、死活問題ですが、「豊かだった時・絆」のようなハカナイ繋がりの中で見えない未来を考えるか、社会的約束に積極的に頼るか、自暴自棄になるか、鬱的思考をさ迷うか、極論を書けば、「死」が隣り合わせ。
現在人の多くは真っ直ぐに立っていない気がします。当然、私を含め。
捻じ曲がった部分の血行は悪くなり、その部分のみに思考が偏り、自然、鬱的状況で多くの日々を過ごす。
社会全体の閉塞感を私のような50近い人が語るのは概ね間違いだとは思いますが、金がないって事で先行きへの思考が停止またはしがち、になる世の中は「同程度」の自爆テロを考えるだけの人口を抱える国家と同じ程度、危険な気もします。
from eConomy 13.Sep.2012
先を見通せない70代、80代の老体が「国政」なんてことに手を出したいって希望に大きな憂慮を感じます。
見通せないでしょう?だって、後何年なのだから。この部分はこれで十分。
中国と一戦・・・くらいでしょうか、その総指揮を得れるかは別とし、「本音」って部分ではそんなところでしょう。「一戦」は大いなる議論から「局地戦」までです。
・・・
自衛官が死ぬ。・・・局地戦の最大被害で、竹島においては「韓国兵」を殺す、もほぼ国際問題・人権の課題として同列だと思います。「戦争」の本質は「削除」であり、つまらない会社の人事争い(つまりは社会全般の現象)でさえ「削除」で間違いない。
日本は局地戦では負けません。そんなの「どんな知識人」(比較文明と科学技術には詳しくなくてはいけません。)でもわかっています。
ただし、局地戦に限りで、それ以後があれば、たぶんオシマイ。(太平洋地域全て)
それ以後ってのが、人間は好きです。特に老年は好きですね。
残念ながら?、アジアの日本以外の国は実際に「戦勝」ってことが近代文明で経験にありません。
それ故、大人の日本に期待したいのですが・・・。
....................
【eConomyの天皇賞・秋】
中央競馬・・・買ってますよ。
16番 カレンブラックヒル の圧倒的人気・・・かと思っていましたが、現在2,4倍。(圧倒的人気だってぇの。)
どっちがって、4番フェノーメノと強いか、でいうと、こっちだと思っています。ダービー馬は引退らしいけど、この2頭の半ランク下だったと思っていますが。勘違い?
ただ、このお馬さん、負けてホシイんですよね。(無事で。しかも、1,5秒以上の差で。)
JC/有馬を使えば勝つのではないかと。(オッズ数倍・数十倍に・・・。)
しかも、カレンブラックヒルが勝つと有馬は使いそうだから。今回の本命は・・・ルーラーシップ です???
そして、今回、 サダムパテックとトゥザグローリーの絡む3連複とは言いませんが、ワイドは購入すべきでお勧めです。(例えば、4-6-13-15-18ボックス)
後はどうせ当たらないだろうから、トーセンジョーダン、 ジャガーメイル辺りで3連複・ワイドで適度に遊ぶつもりです。
・・・フェノーメノの次走と心中します。
from eConomy 25.Oct.2012
「仕事」の中で、競馬解説は最も「簡単」でしょう。
予想屋と放送・Web解説の両方です。新聞の予想など、ほとんどの競馬好きが理由をつけ書けますし(私はこれと同じ理由でSM小説を簡単と思っているかも。)、解説も私程度の理屈屋には簡単・安易です。
ばんえい・高知競馬のオッズパークの放送は「私は馬鹿です」と言っている内容で、合わせて4人は即刻解雇。
(これくらい馬を見れない奴ら(4人)は公でしゃべらせている理由がわかりません。)
ばんえいはどうでも良いのかもしれない・・・。
残念ながら「雪煙」が必須のばんえいは四季があってこそ。これは「廃止」で良いかもしれません。
さて、ジャパンカップ、フェノーメノが買いにくくなりました。
5倍~10倍とは心中できませんけど。
from eConomy 29.Oct.2012
「仕事」の中で、競馬解説は最も「簡単」でしょう。
予想屋と放送・Web解説の両方です。新聞の予想など、ほとんどの競馬好きが理由をつけ書けますし(私はこれと同じ理由でSM小説を簡単と思っているかも。)、解説も私程度の理屈屋には簡単・安易です。
ばんえい・高知競馬のオッズパークの放送は「私は馬鹿です」と言っている内容で、合わせて4人は即刻解雇。
(これくらい馬を見れない奴ら(4人)は公でしゃべらせている理由がわかりません。)
ばんえいはどうでも良いのかもしれない・・・。
残念ながら「雪煙」が必須のばんえいは四季があってこそ。これは「廃止」で良いかもしれません。
さて、ジャパンカップ、フェノーメノが買いにくくなりました。
5倍~10倍とは心中できませんけど。
from eConomy 29.Oct.2012
女の「麻雀」も意味をもたないモノの一つです。
博打に女って、駄目で当たり前のことでしょう。(だって、それじゃ賭けるものがなくなる・・・じゃなくて、博打を勝ち続けることがほぼ不可能で、「負けた際」の言い訳が五万とあるから。例えば、魅せる麻雀など、私などには「意味がわからない。」・・・一番、考えなくて良いのが「魅せる麻雀」で、勝敗を無視した戯言。)
こんなものが自分の人生(そのもの)、生きがい、自分自身である人はプロ?を含め、まぁ駄目でしょう。・・・それを全否定をしませんが、「駄目」です。・・・しつこい。
と思いますが、このゲームに科学的要素(自動卓等)加わる毎に「強者」というイカサマ士は駆逐され続けたので、ほぼ配牌を如何処理し、上がるか、当たらない、であったら勝つ(負けない)ゲームを「いまさら」捏ね繰りまわすのがプロであり、つまりは「見世物」であって、それ以上ではありません。
しかし、それをナントカ誤魔化そうとしている、自分に嘘を付いている、極まれに本気で思っている人がいて、まぁ「見世物」レベル。
女性の麻雀には上の3つさえ存在しないため、意味もないものと決め付けます。
from eConomy 19.Nov.2012
麻雀の「劇画」で何が好きか?
「むこうぶち」(「かい」が出てきませんでした。当方の漢字検索・・・そうですか。)、2,3位は「アカギ」「天牌外伝」となるのですが。
「天牌」はまぁ、嫌いです。これを書いている人も仕事で書いているんじゃないかと。(好きな読者はなんとなくねぇ。・・・わかりますけど、少し「夢見がち」すぎでしょう。公務員で好きが多い等。)
3本って、2本しか、映像版がありませんけど、これは何度もみています。かといって、購入するほどではなくです。
「天」も福本氏の劇画で好きで、これは「アカギ」に含まれるで良いんじゃないかと。
この方、麻雀が下手ですねぇ。現在、SHOW TIMEにUP中のもので大笑い。
でも、だからこそ、こういうのが「創作」できるのだろうとも思います。
基本、「モノ造り」とは真面目で、遊びを覚えず、小心(色んな意味)でなくてはいけないんでしょう。
「当方は「橋下」という人物が大嫌いです。週刊朝日はもっと駄目ですけど。(過去歴、この項目を集めた「head story and essey」をこのページからご覧ください。「最低賃金の廃止」はこの人物の今までの主張にそうもので、この人の下に集まる「愚人」の政党が1議席増やすことも反対です。福祉(政策)の後退は「公務員にとって」以外はいつも国家20年の失策であり、時給700円に満たない人々の生活をなお脅かす公約がマトモな訳がありません。雇用を増やす事とは別次元であることは、誰が考えても当然・・・だと思い・・・J-Castなど3流マスコミの意見はどうでも良く、がeConomyの見解です。高知県の実態を知ってるか、馬鹿野郎~~~。」
先日、競馬の勝ち分約1億に6億超の課税をされたサラリーマン?がいました。
正直・・・気の毒ですが、30億を競馬で動かし、2年で1億。うーん、もう少し上手くできなかったのか。
この6億の課税は「認められない」と思っており、その点でやっぱり、もう少し・・・。
商社やファンドにサラリーマンが考案したらしい「斬新」「画期的」「確実」な競馬予想ソフトと自分自身を売り込めば、「不確定投資部門」事業部長くらいにはなれたかも。・・・知らんけど。
でも、競馬ってやっぱり、2年で300円で310円をする博打であって、数万倍なんてのを夢見たら駄目だということははっきりしました。(ずいぶん前からわかっていた気もしますが。)
このあいだ見てたパチスロ番組で生涯勝ち金3500万円っていっていた馬鹿タレは上の国税局では約1億の追徴課税が適用可能です。・・・これも生涯払えない金額ですね。嘘でも何で勝ち金なんていうかなぁ。
たぶん、全てのギャンブルで年間約100万はアウトです。(瞬間100万はどうなんでしたっけ。これぐらいは私にもあるけど、IPATではお金引かなかった(当たり前)し、数百万の馬券を良く取ってる人も知ってますが、税金払ってるのかなぁ。・・・この親父、いや爺さん、30万の当たり馬券をずーと財布に入れていて、期限切れにした後、「あ、こんなとこにあった。」と言って笑う・・・私には化け物です。
いずれにしても、税金ってのはどうでも、どこからでも取れるなぁ・・・って話だっけ?
【eConomyの有馬記念】
受付番号:0006 受付時刻:13:01 受付ベット数:20
受付内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額 的中
(1) 阪神(土) 7R ワイド BOX 06,07,11,14 各100円(計600円)
(2) 阪神(土) 7R 枠 連 BOX 2, 5, 6 各100円(計300円)
(3) 阪神(土) 7R 馬 単 軸1頭ながしマルチ 軸馬:07
相手:05,10,11,14 各100円(計800円)
(4) 阪神(土) 7R 馬 連 ながし 軸馬:10
相手:05,11,14 各100円(計300円) 的中
購入金額 2,000円 払戻金額 106,790円
Copyright (C) Japan Racing Association.
ラジオNikkeiはやっぱりディープの仔は駄目で壊滅。でも、こんなの取ってしまいました。 ・・・中山と間違ったんですけどね。少しは運は残っているかも。(馬単・ワイドも買っておけよ?)
有馬記念は是非当てたい・・・当たって下さい。
前日通書きました通り、ステイゴールド中心で行きます。買い目はこれ。
投票内容
件数 場名 レース 式別 馬組 金額
(1) 中山(日) 10R 馬 単 軸1頭ながしマルチ 軸馬:09
相手:03,06,13,15 各100円(計800円)
(2) 中山(日) 10R 馬 単 軸1頭ながしマルチ 軸馬:03
相手:06,13,15 各100円(計600円)
(3) 中山(日) 10R 3連複 軸2頭ながし 軸馬:09-13
相手:03,06,10,11,15,16
各100円(計600円)
合計 2,000円
Copyright (C) Japan Racing Association.
まだ、8000以上買い足しますが基本はこんな感じで。
頭は・・・だが・しかしで9ルーラーシップです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
衆院選挙も大体開票され、残りは民主が少しずつ議席を拾う状況です。(日曜、21:45)
どうなんでしょうね。魅力のない選挙だったのは確実で好天の中でも投票率が下がったのは、自民党に有利だっただけで(クソ生意気・3年前、同じ負け方をしたことを忘れたらしいタカ派の自民党女性議員にイラッ。)所信表明を終えた後すぐ行われる参院選ではどれだけ揺り戻しがあるのか。
揺り戻しがなければ、こういうおばさんが憲法を変える・・・などと言い出すだろうとも思います。
おばさんは普通の生活で極めて現実的ですからね。
でも、この総理は私なんか、40代でちっとも成長しないのに、50代でなんか変わる・れるの?また「風邪」ぐらいの原因で職を放り投げないか。・・・疑問です。
まぁ、国民が現在「確認」した政権であり、様々に期待しますが、少なくても格差社会は加速するのは決定ですので、皆様ご自愛下さい。
もう一つ付け足しです。
最新UP、「あるフェチ。「飲尿」について・・・」(だっけ?)が「ゴー---ル」ですので、・・・5日掛かったよ。『興味がある方はどうぞ。』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Youturbを新規で見た時、最初に長い広告が入るのを多く見かける様になりました。
UPと比較し、Youturbが真の著作権者にお金を支払うのは困難と考えられます。
(諸団体に一括で「幾ら」かは支払っていると私は思っていたのですが・・・。)
従って、Youturbの営利目的なのか、掲載者の側かはっきりしません。
もし、全ての映像に先広告が入る様になった場合、当サイトは上記企業の使用を取り止めます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「ヨイトマケの唄」が紅白で歌われ、3週間過ぎました。
ホトボリも冷めたので?去年しつこくLinkしていて良かったと思います。
こういう音楽はいくらでもあるんですよ。日本にはね。
例えば、「ボヘミアンラプソディー」「ホテルカルフォニア」なんてのが、私には「舶来もの」ではツボなんですが、・・・後、ビリージョエルとか・・・これ以上は無理です。(ガオガオKinの曲なんかも好き。知ってるか、知らないかはあなた次第。)
実際、AKBの歌を1曲も知らなかったりします。昔(子供の時)からアイドルってのが、好きじゃないんです。キャンディーズとか、山口百恵とか。
ただし、中森明菜は嫌いじゃありません。(大田裕美なんかはアイドルだったのでしょうか、良く知らない。)
普通の人の平均TV視聴時間に確実千分1では世の中とは差がでます。今はTVを放り投げている人も多いですが、昔はそんなにいませんでした。
頭に残った歌は記憶と共に消えていきますが、心に残った歌は何かのキッカケで思い出すものです。
from eConomy 22.Jan.2013
高知競馬は出身地でもありますし、応援もします。
高知に新たに「移籍」した馬、あるいは好成績を上げた馬は他の地方競馬(南関東を除く)より、能力が上げる可能性が高いと・・・。
今週もJRAで3着に入り、ワイドで幾らか儲けました。(3連複・3連単では少しレース構成上狙いは無理。応援馬券ね。)
気候の問題じゃないの、は何時か書きましたが、相変わらず酷いのはパドック解説。
高知とばんえいは時間の無駄。岩崎周吾だっけ?高知の一人は・・・高知競馬新聞協会?
自身のパドック見解に必ず、「一応、・・・」って言うお馬鹿。「馬体の解説」も(私は馬鹿です。)と言っているのと同じ。(基本、過去の走破タイムを予想?としています。)
このパドックはばんえい・高知で4人、即刻クビにすべきと今一度。
今度、第3回eConomy協賛競争で「高知競馬」に「パドック解説不要特別」って競争を行っても良いか聞いてみます。
「「命の電話」の胡散臭さ」
タイトル付きで書いてみたいと・・・。
私は過去20年、ここに10回以上電話したことがあります。
つまり、自分の命に自信が持てず、且つ、その価値に疑問があり・・・(逆か?)
でも、一回も繋がったことはありません。
不思議なダイアルです。・・・そして、私が生きているのはこれまた不思議ですが、119番は流石に対応してくれて病院に行き一命を取り止めました。
このダイアルって、資金不足とかなんとか、言っているようですが、名前のバリューから言って、直接加害者となったケースが数多く考えられます。例えば、パニック的状況で電話をした人間に「通話中」を何十回繰り返す様では意味がわからなく。
119が基本、日本国民の命のダイアルであるのは当然で「パニック的神経障害」でも「命のダイアル」など通じない電話は意味がわかりません。
ここに募金?するくらいなら、119を確実にする税金を増やす事が重要。
私の田舎の田舎のおじさん・おばさん達は高年で緊急施設などまったくありません。しかし、救急車は1時間で向かい、手当を施しつつ緊急病院に輸送してくれます。
「命の電話」が過去(数十年前)繋がったことがあります。
中年のおばさんが落ち着いた声で、ゆっくりと尋ねてきました。
「ご用件は。」だったかと・・・相当、間抜けですよね・・・でも、20年で10回掛けてる事実は「マニュアル」に間違いはないが、たぶん命は助けられない・・・。、
from eConomy 7.Feb.2013
「 on the road 浜田省吾 」懐かしいですね。
昔々、目黒の「寮」での遊び仲間、東工の1類(数学)と慶応の1類?(良くは知りません。でしたが、専攻は数学)と良くツルンデ遊んでいました。
私はノイローゼ(正確には不安神経症かしら。)。
この二人は自動車免許取ったり、女の子とコンパばかりを・・・。私は酒とギャンブル、そして本の生活。
東工の学生の方が「浜田省吾」を教えてくれました。
酒飲んでは歌っていたような・・・。
青春って、馬鹿馬鹿しいし、有意義でもあるし、30年後の輝きともなっています。
from eConomy 1.Mar.2013
ドバイのレースを見、大阪杯を見、高知競馬を全て終わって?何故、オルフェーブルをドバイ、大阪杯を「牝馬」にしなかったか疑問です。オルフェーブルならドバイは楽勝だったでしょう。
春天は使わないのなら、「牝馬」(名前を正確に覚えておりません。)が大阪で、そうだなぁ、まぁ3着程度以上はありました。
エイシンFなんか、良く伸びましたね。復活です。ここら辺りに負けたかもしれませんが、「牝馬」はこっちでそれ以後、宝塚でももう一度対戦。牝馬が勝って、落胆の凱旋門、・・・しかし、優勝。
再度、JC決戦。牝馬の鼻・頭勝ち。
で、引退。牝馬は有馬は惨敗。・・・でしょう。
って、スジが今のところ、正しかったかと・・・。
from eConomy 1.June.2013
当然考えられる事として、後2,3年で、中国の一党独裁と北朝鮮はなくなるんじゃないかと思います。
思っているのは極めて小さな理由。
DCってありますよね。厚生年金基金亡き後?第二の年金でいわゆる自己責任で「老後」を支える資金を蓄える。
これをご存知な方、利用中の方はあんまり「ブラック」といえる会社にはおりません。
これのイニシャルが「5年もの」「10年もの」の定期預金。
消費税がまた上がろうって時に「すずめの涙」もない利息にも税金取られて、意味がわからない。
なら、そこからまだずーと生きる予定の方々はリスク分散で金も10%、胡散臭いけど高利回りの金融商品を5,60%。
残りは国際的にブランド力は落ちたけど、日本国債又は定期預金。
こんなのが一般的かと?(多くて500万じゃないな。1000万超えるか。でも、会社が出すあぶく銭?)
このお金は基本、銀行に戻って欲しいものかもしれないけど、なんせ金利がね。
で、わからないけど知らないけど、金融について考える。一生懸命考える。
中国の1人辺りの所得は日本の10分の1しかないのに、まったく住人のいない場所に建てられた「住んでみたい」マンションの写真を見、闇の銀行なんてとこが、日本のGDP程度の巨額を転がしながら、一部の「資本家」のために、多くの庶民からお金を巻き上げていく。この内容は騒動が起これば、日本で起これば、少なくとも情報は少しずつ広がるので、ブレーキは掛かりやすい。けど、中国ならどうなのか。
第二の天安門が起こり、お金に極めてシビアな中華の歴史は燃え上がること必至で役人がこぞって亡命とかおこってしまいそうです。
中国には、「今」一円も投資したくない、と素人目の結論に達し、別のものへ。
中国の共産党が衰弱したら、北朝鮮など存在しえないので・・・最初に戻ります。
まぁ、日本人の一貧乏所帯が考えることです。でも、考えさせてしまう事に大きな力を感じるわけで・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、
「日本の元総理」
言っちゃいましたねぇ。
学習能力がありません。USAのなんとか州に韓国慰安婦像が立ったのは、「橋下発言」が時間の交差がずれていたとしても、その影響はありました。
麻生は喉元にナイフを突きつけられた状況にまで、追い込まれるでしょう。この人マゾヒストなの?
学習院大学出身ですよね。一人、理科系で大学時代の知人がいるんですが、いつも、部屋をノックするとデスクで書き物(勉強)してました。
マスクも甘い方だったし、「うーん、学習院恐るべし。」と思ったものなのですが、当然、私が入学すべき大学ではありませんし、昔は私立の理学部がある大学って、東京では理科大、立教、学習院・・・後は知らん。で、立教でさえ、敷居が高いと思っていましたので、ある意味、学習院は意味もなく「恐れ多い」って気持ちがあります。(余談でした。)
まぁ、学習院って大学の理系は少しはわかるんですが、文系はどんな遊びをしていたのでしょう。(早稲田・慶応なんて、SEX以外考えていないよ・・・間違いない。・・・今も。)
女性が政治家向きではない、とこないだ極めて偏った事(自分の感覚)を書いたのですが、学習院は政治家向きではない、も感覚的であるが、相当に近い処、私にはネ。
麻生さん、今回は乗り越えられるでしょうか。議員辞職が10倍・・・いや4,8倍なら、10000円でも買います。(その内、安部も言います。ここら辺りの「世代」は懲りないから。私らの世代を考え違いしてる発言もあったので。)
...........................
寒い日が続いています。
お風邪で布団からこんなとこに来てしまった「あなた」にはお見舞い申し上げます。
別に話題もないのですが、今年一回目の掲載文でして。
聖書がフィクションって分野(張り紙)で売られていたことに関して、売っていた会社が謝ったとか。
まぁ、そうですね。日本では「宗教」「宗教書」ってカテゴリーに入りますし。
無神論者のeConomyは「フィクション」だとは思います。ねぇ~、海が裂けたり、全種別の動物(生物)を乗せたりする船が・・・。
でも、信じている人はいる訳でコーランなんかでは、それを拠り所とし、自分の命を投げ出したりして、「慎重に扱う必要」はありますよね。
フィクションでしょうけど。
私は「宗教」ってものは、「科学」とは正反対の位置のものだと思っています。と同時に、「真理」とは平行で交わらない。
だから、人はこの部分で作用を受ける人は離れられない。交わると自爆テロだし、あまりに疎遠(距離のある直線)だと倫理的(人間的)でなくなる。
極めて面倒な分野です。
これ以上はどうでも良いのですけど。
どっかの国が無宗教ではいけなくて、何でもいいから「宗教」信者ではいけないとか。(シンガポールだったかな?)
面白い考え方です。と同時にその程度のもの。
そうですね。私はお墓には入りたくありません。全部焼いて、海に流して欲しい。ってのも現実的な話になってきて、あんまり言えなくなりました。
2014年で「子供っぽい」と本人も思うし、周りもそう思う・・・けど、死んだら海に灰を流してくれ。もれなくだよ。
from eConomy 24.Dec.2013